カテゴリから検索
全体
気化式加湿器
VCJタイプ
仕様・機能・動作など
施工
リモコンスイッチの設定・表示
試運転
メンテナンス
故障のチェックと処置
VCHタイプ
仕様・機能・動作など
施工
リモコンスイッチの設定・表示
メンテナンス
故障のチェックと処置
VIBタイプ
仕様・機能・動作など
施工
リモコンスイッチの設定・表示
メンテナンス
故障のチェックと処置
VTDタイプ
仕様・機能・動作など
施工
リモコンスイッチの設定・表示
メンテナンス
故障のチェックと処置
VWBタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
操作スイッチの設定・表示
VFCタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VHFタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VSCタイプ
仕様・機能・動作など
リモコンスイッチの設定・表示
メンテナンス
故障のチェックと処置
上記以外の製品
VCGタイプ
仕様・機能・動作など
施工
リモコンスイッチの設定・表示
メンテナンス
VCFタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
VCEタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
VTCタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
故障のチェックと処置
VFBタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VHEタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VHCタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
VRFタイプ
メンテナンス
仕様・機能・動作など
故障のチェックと処置
VHRタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VSBタイプ
リモコンスイッチの設定・表示
メンテナンス
故障のチェックと処置
VPFタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VPHタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VPAタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VMBタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VDD-F/VDC-Fタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VDFタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
VDCタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
蒸気式加湿器
SECタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
エラーコードの表示
故障のチェックと処置
SEBタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
エラーコードの表示
故障のチェックと処置
SJBタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
エラーコードの表示
故障のチェックと処置
SHEタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
エラーコードの表示
故障のチェックと処置
SDCタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
故障のチェックと処置
SGタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
故障のチェックと処置
上記以外の製品
SEAタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
エラーコードの表示
故障のチェックと処置
SHDタイプ
仕様・機能・動作など
施工
メンテナンス
故障のチェックと処置
水噴霧式加湿器
BNBタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
ENAタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
KNCタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
SCAタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
DNE/DNPタイプ(大容量)
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
SVN/SVKタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
上記以外の製品
ENSタイプ(大容量)
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
水処理装置
WSDタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
エラーコードの表示
EXNタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
上記以外の製品
WSCタイプ
仕様・機能・動作など
メンテナンス
故障のチェックと処置
WSBタイプ
故障のチェックと処置
WSAタイプ
加湿の周辺知識
加湿器を使用するにあたって
用語集
選定・購入・メンテナンス
選定・購入にあたって
メンテナンス・リニューアルについて
取扱のない製品について
その他
会員登録について
動画について

 
加湿器の運転を長期間休止していた状態から、運転を再開する時にすべきことは?
加湿器の運転を長期間休止していた状態から運転を再開する際には必ず、フラッシングを行ってください。
加湿器用給水配管は暖房加湿ではシーズンオフ中に通水がないため、白ガス管をご使用の場合は管内の腐食が発生しやすくなっています。また、残留塩素の消滅により、微生物が繁殖することが報告されています。
フラッシングを行わない場合、これらの汚濁した水が加湿器に給水されることになり、異臭の発生や、機能部品の故障につながることがあります。 また、フラッシングだけでなく、給水ストレーナの掃除など加湿器によって様々な作業がございます。
時期にあわせた作業項目一覧を各種施工要領書/取扱説明書に「一般保守要領」として掲載していますのでそちらをご参照ください。
皆様からのご意見を元にFAQ内容の充実化を進めております。FAQ改善のため、評価にご協力ください。

役に立った
参考になった
欲しい情報ではなかった
関連コンテンツ
フラッシングとは?
加湿器はメンテナンスフリーで使えるか?